Rockです。最終回のアニメが出始めたのでまとめていきます。
http://watatentv.com/story06.html
【4】覇権
約束のネバーランド
誰が敵か味方かわからない、常に裏があるような雰囲気作りがよくできていた。また、「これでいける...!」といった期待が絶望に変わるシーンの表現も素晴らしく、終盤手前の状況は絶望感に溢れていた。そしてその逆境を覆していく最後の展開が気持ちよかった。文句なしに最高評価。二期も決定したし、それにも期待。
私に天使が舞い降りた!
予想以上に跳ねた。仕事で疲れているときに見たときは完全に救済でした。子供組も当然かわいいが、みゃーねーもそれに劣らずかわいくてよかったです。一番好きなシーンは、はなちゃんがメロンパン食べるとこ(OP)です。
【3】よかった
かぐや様は告らせたい
最初はびっくりしたけど、なんだかんだでよくできていた。鈴木雅之の起用やチカダンスなど、新しいことをやってくるだけでなく、原作の再現にも手を抜かない点が非常に良かった。石上君が出てくる回は全部好きです。
ケムリクサ
11話の過去編で一気に話が見えてきて評価アップ。けもフレ1の時も11話で一気に話が展開されたので、たつき監督は意識してやっているのかな。最終回はきれいにまとまってて、特にリンのすべてから解放された笑顔が印象的でした。序盤はわかばの発言が気に障る感じだったけれど、徐々に慣れてきたのて大丈夫になった。
風が強く吹いている
駅伝アニメーション完結。ご都合主義すぎる部分(王子やら記録更新やら)はあったが、最後の駅伝はそれぞれの思いを丁寧に描いてくれたのはよかったと思う。きれいには終わったが期待値越えはならずといった感じ。
盾の勇者の成り上がり
前評判よりよかった。特に4話の主人公が救われる回がよかった。あと剣と弓の勇者が実はいいやつ的な演出もよかった。ただ6話以降は"俺つええ"をやってるだけ感が否めず...特に最後の方なんかは「他のやつもう少し仕事しろよ...(呆れ」という感じでおもしろみがなさそうなのでここから評価が上がるかは怪しい。
ソードアートオンライン アリシゼーション
どうも旬を過ぎた感じがある。敵キャラに魅力がなさすぎるのなんとかなりませんか。次は10月らしいですが、終わり方は興味を引く展開でよかったと思います。
【2】微妙
最終話見ました。巷でいわれてるほど低評価を付けられるものではないけれど、かといっておもしろいかと言われればそうでもないという出来。特に最終話は前半部分の流れがお粗末で、見るのも退屈になった。また、この世界の謎についての説明も皆無であり、そういった点を期待していたファンにとっても残念な出来となってしまった。
よかった点としてはやはりかばんちゃんの存在。あの子が関わるシーンはキャラクターの感情が伝わってきてとてもよかったと思います。
五等分の花嫁
う~んこれは。最終回に行くにつれて多少良くはなったが、作画/演出/音楽の点で褒められるとこはなかったに等しい。原作力でギリギリ保ってたと言えるかもしれない。
【1】切り
ガーリーエアフォース
8話までみた。ヒロインの子がかわいかった。主人公の幼馴染への対応がひどくてちょっとどうかと思います。『なれる!SE』をアニメ化した方がおもしろかったんじゃないか...。
revisions
キツイ主人公を見続けるのが無理だった。
バーチャルさんは見ている
2話切り。内輪ノリをそのままアニメにしたら失敗する。
えんどろ~
二話切り。雰囲気が緩すぎた。
ブギーポップは笑わない
賭けグルイ××
荒野のコトブキ飛行隊
エガオノダイカ
上野さんは不器用
計 9作品完走(予定)
----------------------------------
2019.03.30 約束のネバーランドを追加.
2019.03.31 かぐや様は告らせたい, 五等分の花嫁を追加. SAOに追記.
2019.04.03 けものフレンズ2 を追加
----------------------------------
総評
不作of不作。見ている本数自体は前クールと変わっていないが、質が...。来季のイチオシは『八月のシンデレラナイン』です。よろしくお願いします。
----------------------------------
【来季情報】
2.
----------------------------------