Vivid perfect

Vivid perfect

アニメガタリズ

2020年の振り返り記事~仕事編~

今年一年の自分語り記事になります。仕事編。

コンプラ上どこまで書いていいんだ、、、と思ったけどほぼ匿名みたいなもんだし少しぼかしとけばええか。

 

製品調査が新鮮で楽しかった

前期はとある製品が実用可能かどうか調べるために本社勤務に。

THE・調査みたいな仕事は初めてだったから新鮮で少しおもしろかったです。

仕事を進める方向性は自分で考えて決める面が多かったのと、上司が求めてくるレベルが高くてそこは大変だったかな。

最終的に弊社HPにその製品紹介が載ったので一応認められたって思っていいのかな。うれしかったなぁ。

顧客がこんなことできたらうれしいだろうなっていうのを初めて考えた瞬間でもありました。やっぱり仕事するなら人が喜んでくれたほうがモチベーション上げるよなぁと改めて思います。

 

初の新規開発案件、多少は開発の自信がついた

後期はとある新規開発案件に参画。開発担当で入って、Javaをゴリゴリ書きました。

まともな開発案件が初めてだったので不安な部分はあったんですが、バックアップにつよつよエンジニアがいたので頻繁に質問してそこそこ効率よく開発できました。

小さめの案件だったので機能の半分以上は自分が作りました。FW等の土台が整った状態だったとはいえ、求められた工数以上のスピードで開発できたのは自信になりました。

つよつよエンジニアになれたらいいなぁと思いつつも、プライベートで技術勉強するモチベーションはなかなか維持できんなぁという気持ちがありそこは悩み種というところ。

 

在宅勤務は仕事内容に依るという話

仕事環境の面では在宅勤務が始まりました。正直1週間くらいで慣れてしまって、開発に関してはそこそこいける、いやむしろ効率よかったかもしれません。周りの雑音がなくてBGM流しながら仕事できて、自分のペースで仕事できる感がありました。

結合テスト以降はけっこう相談する場面も多くて、出社したほうがすぐ話せて楽やなぁ思いました。やる仕事によって向いてる向いてないがあるので、コロナが収まってもうまく使い分けて仕事できるといいですね。

 

来年以降に向けて

来年からはほぼ一人で立ち上げのフォロー作業からの維持チームの一員になる予感です。正直3年くらいしかやってない人間にそんな任せないでほしいんですが、、、

維持もやりがいが見つけられなさそうな気がしていて、仕事に対しては今のところ後ろ向きな感じ。

どういう仕事をやりたいか今一度考えて、上の人に話していきたい。

一年目のときに考えていた、「いつでも転職できるような状態」を目指していきてぇ。

 

自己研鑽振り返り

今年は資格を2つ取りました。

ディープラーニング G検定

なんか流れで取ることになったG検定。勉強してて気づいたのは、自分はAIに興味があまりないんだなということ。細かい仕組みとか興味ないんなぁ。

■Azure Fundamentals(AZ-900)

Azureの入門資格。こっちのが楽しかったな。クラウドって一人でも簡単にサービス作れるんで、ほんとにすごいなぁと思います。

 

どっちも簡単な資格ではあるんですが、AIのコアな部分を極めるよりもサービスを作るほうが楽しいと思えることに気づかせてくれました。

来年もそこのところを踏まえて、受ける資格を選んでいきます。

 

 

総括

仕事自体は求められたことをちゃんとこなせた一年でした。

資格を取ったのがどちらも2月だったので、正直今年は自己研鑽が滞ったように感じてます。なので、この正月休みでまた自分の方向性を考え直して自己研鑽考えていきます。

来年の仕事はまぁ...精神衛生を考えて、ついでくらいで考えておきます。

って書いてるうちに年越してしもた。次回はプライベート編を書きたいです。